しょっぱい心で契約更新

BIANCA

2013年10月06日 00:15

ときどきジムのプールに通っている。

ウォーキングしたり、水中ストレッチしたり、何本か泳いだり。

その後のお風呂が楽しみで。

これをやると、確かに筋肉痛にはなるけど、衰えを感じる足腰、股関節の違和感が緩和されるようで。

「弱っていると思われる足腰」は、重度の運動不足から来ているだろうけど、

もしかしたら、安定剤でのふらつきもあるのかしら???

まあ、処方量以下しか実際はとってないんだけど。


この、ジムの施設も今の職場の福利厚生の恩恵で通えている。

だから、契約が切れればもう通えないな~。


先日、3か月10-12月の更新の面接だった。

これまでは、会社のシステムトラブルやなんかで、普通の神経ではやってけない状況だったこともあって

臨時ボーナスでつってみたり、とにかく会社側は「いてください」モードだったのに

いまや、状況も落ち着き、人が「余っている」と認識しているせいか「更新してあげる」的な感じだった。

おまけに、2年弱のわたしは「長い方」になってるわけで、

「それなら、あなた、つきぬけなきゃいけない」とはっぱというか脅しをかけられた。

パフォーマンス、生産性が順位的に下位にいたから。

参考にされた資料の月がたまたまそうだったってこともあるけど、まあ、事実は事実。


二十歳になったかならないかの子達も立派にやってて

そんな中で初挑戦して2年近く続いた自分も十分立派だと思っているけど(適応できたという意味で)

向いてない、適性がない、好きでないのは明らかで、自分が一番よく知っているから。

ここから解放されたいという思いはもちろん常に常にあった。

最初っから。



とにかく、仕事は3か月先、年内いっぱいまである。 

ってことは、年始1月までは、給与の支払がある。


それ以降の契約はどうなるのか・・・契約更新なしなら、11月末あたりに呼び出され

12月は年休消化で半月は休むかたちになるだろう。


あるいは、自分で、それまでに何かを見つけて飛び出すか?

それとも、さらなる、更新があったら継続するか・・・。


まだ、結論出ないけど。少しずつ情報収集していこうとは思ってる。

将来を考えると真っ暗な気持ちになるのはいうまでもないけど、そのダークな気分に引きずられないよう

せいぜい、年末までの期間を有意義に過ごそうとは思ってるよ

関連記事