2010年12月01日
うつの性格的傾向
昨日のテレビ番組で
うつ病にないりゃすい
性格的傾向の分類が紹介されていた
よく、いいひとがなりやすいとか
几帳面で完全主義者
ノーと言えない性格とか
たいへん大雑把に
あげられるけど
番組ではけっこう細かく
5つに分けられていて
大変参考にはなった
どの性格的傾向が強いか
テストがあったので
やってみた
15点満点で
12点以上が、注意すべき傾向とよべるらしい
①対人優先傾向・・・12点
②他者依存傾向・・・7点
③完全主義傾向・・・9点
④秩序重視傾向・・・7点
⑤自責傾向・・・・・・14点
①の対人優先と
⑤の自責傾向が強かった
やっぱりな~
①は自分を殺して
他人を優先するんだそうな
Noが言えないひと
・・・・これは一頃よりよくなった気がする
自分が欲しくても買わないのに
他人へのギフトはしてしまうとか
だけど、今は自覚があるから
自分へのギフト優先にしてますが
Noと言えないかどうかといえば
けっこう、Noとはっきり言ってきたような
一方で、No,Noといいながら
結局、他人のためにやったりして
ちっとも感謝されなかったりとかはあるかもしれない(笑)
要するに、要領が悪いのだ
⑤の自責傾向タイプは
何か事があると
自分に落ち度がないかチェックする・・・らしい
まさしく、そう
自分へのダメだしが多いとかも
これは、ゆるくしてあげないと
人生後半の自分を
さらに追い詰めていくことになるから
心しておこう
毎日、ご飯が食べられて
寝床があって
雨梅雨しのげて
ペットと元気でいられれば幸せ
・・・・をベースとしたら
120%満たしているわけだから
うつ病にないりゃすい
性格的傾向の分類が紹介されていた
よく、いいひとがなりやすいとか
几帳面で完全主義者
ノーと言えない性格とか
たいへん大雑把に
あげられるけど
番組ではけっこう細かく
5つに分けられていて
大変参考にはなった
どの性格的傾向が強いか
テストがあったので
やってみた
15点満点で
12点以上が、注意すべき傾向とよべるらしい
①対人優先傾向・・・12点
②他者依存傾向・・・7点
③完全主義傾向・・・9点
④秩序重視傾向・・・7点
⑤自責傾向・・・・・・14点
①の対人優先と
⑤の自責傾向が強かった
やっぱりな~
①は自分を殺して
他人を優先するんだそうな
Noが言えないひと
・・・・これは一頃よりよくなった気がする
自分が欲しくても買わないのに
他人へのギフトはしてしまうとか
だけど、今は自覚があるから
自分へのギフト優先にしてますが
Noと言えないかどうかといえば
けっこう、Noとはっきり言ってきたような
一方で、No,Noといいながら
結局、他人のためにやったりして
ちっとも感謝されなかったりとかはあるかもしれない(笑)
要するに、要領が悪いのだ
⑤の自責傾向タイプは
何か事があると
自分に落ち度がないかチェックする・・・らしい
まさしく、そう
自分へのダメだしが多いとかも
これは、ゆるくしてあげないと
人生後半の自分を
さらに追い詰めていくことになるから
心しておこう
毎日、ご飯が食べられて
寝床があって
雨梅雨しのげて
ペットと元気でいられれば幸せ
・・・・をベースとしたら
120%満たしているわけだから
Posted by BIANCA at 09:34│Comments(0)
│うつ病
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。