てぃーだブログ › ウツなワルツ › 心霊オタク › 泡盛スプレー

2013年11月27日

泡盛スプレー

仕事柄というか、性格上、持病のため、とにかく勤務中は
頭痛と肩こりがしょっちゅう。

過緊張、受けてしまった案件のストレスなど、
コルセンという仕事そのものと体質から来ているとばかり思っていた。

どうにかこうにか、そこは定期的にデパスをのみながら、だましだまし2年近くやってきた。
ところが、この前、2年ぶりにうかがった、スピリチャルネエサン(実は年下)が

「仕事中、頭とか肩が重かったりしませんか?」と。
もちろん、毎日のように、勤務中は凝りを通りこして、痛みさえあることを訴えた。
そしたら、なんと、霊的な影響をこれまた受けてのことらしい。


いや~、ほんとに損な体質。
「わたしだけですか?みんなは平気なんですか?」
「気づいてないだけかもしれまん」
続いて、「泡盛をスプレーしてください」
とくに、帰り際、建物から離れるときが重要で、家にお持ち帰りしないためにもと大切とのこと。


仕事から来てるストレス(お客さん対応というより性格上、勝手に気づかれしてのこと)と思ってたけど
死霊の影響だったの?!


確かに、鳴り物入りで、どかんとできた第三セクターなのに、とにかく失敗している建物で
空いてる空間がビルの半分くらい。

空き家にいろんなひとがたむろするように、死霊もよってくるらしい。


そこで、はっと気づいたわたしは

「死にたいと思う気持ちもその影響ですかね?」

サイキックネエサンは大きくうなずいて
「(死霊にっとては)だったら、身体かしてって意味になるんですよ

それで、しつこく、どんどん寄ってくるらしいがーん
ずいぶん、損した気分。

仕事で神経すり減らして、休みの日用事がないかぎり横になっていることが多いのもその連鎖とも。

なるほどね~。嘘っぱちのポジティブシンキングは大嫌いだったけど
ネガティブなままでいること、ローのままでいることの『危険』はこういうことなんだと理解すると
自分の気持ちを上げる努力は必要なんだと心底納得できた。
人への印象とかでなく、とにかく、まずは自分のため。
一部ネガティブさも、テンションの低さも個性の一部ではあるけど、ちょっとコントロールしなくちゃ。
ちなみに、明るいパワーが強い人には、まぶしくて近寄れないらしい・・・死霊さんたち。


で、なんで、泡盛かというと
泡盛スプレーはそういう死霊さんたちが、火傷するようなパワーがあるらしい。
あじ~っ爆発と離れてくれるそうな。
だから、小さなアトマイザーにいれて、しゅっしゅっとやっている。


肩こりも頭痛も勤務中は変わらずある。

そんな時は、おまじないだと思ってスプレーしている。
確かに、あれから「死にたい」と思う心境はだいぶへった。
心の声として、癖になっている言葉だけに、浮かんではくるけど
それと同時に「身体かして」と近寄ってくるものがあるかと思うと
悔しさ、ばかばかしさすぐに出てきて
誰がかすかバカヤロー!と思うことにし、死にたいという言葉は打ち消すようにしている。


で、サイキックネエサンがこれほど言うだけの職場だから、いままでなんかあったでしょというと
たしかにありました。

人がわさわさいて、忙しくて、次の電話のインターバルが長くても数分という中で
あまり、気にしている暇がなかってけど
オフィスのエリアによっては、マウスが勝手に動いたり
変なことは何度かあった。

そのエリアにはシフト上、あまり座ることがなかったけど
12月はいやでも、そこに座らなきゃいけない日があって。

でも、ネエサンいってた。
泡盛スプレーがあれば、この職場にいる間、守られるから大丈夫と。

明日も、持っていこう。











同じカテゴリー(心霊オタク)の記事
季節に反して・・・
季節に反して・・・(2012-04-08 22:14)

歯と先祖の障り
歯と先祖の障り(2010-01-06 06:20)

パート先の心霊体験
パート先の心霊体験(2009-09-08 20:23)


Posted by BIANCA at 21:51│Comments(2)心霊オタク
この記事へのコメント
ん~~ 何か物騒な話だなぁ 
「ほんとうは怖い沖縄」読んだ後なだけに・・・
建物の半分近くも空いてるとか怖いね

東京にいた時に近所に「路殺」の家があって
その脇の細い道がスーパーに行く抜け道だから気になっていたんだ
古い木造2階建ての家で人の住んでる気配が全く無い
雨戸もいつも閉まってて陰気臭い
だけどたま~に2階の窓がちょっとだけ開いてる時もあったり
ある時その家の不気味さ違和感に気付いた
玄関のドアに鍵穴が無いということに ( ̄ロ ̄lll)
古いタイプならドアノブに鍵を差し込んだりするけど
外からかける鍵の痕跡が全く無い・・・鳥肌たったよ~(TOT)

負のエネルギーに負けちゃダメだよ!!
自分の抱える事で精一杯なんだかバリア張って
自分の身は自分で守る d(。ゝд・) 泡盛パワー強し!!

コメントなのについメールのように長話失礼しました
Posted by ねこまま at 2013年11月27日 23:03
この話すごくこわいよ~。
いったい誰が、ときどき出入りしていたの。
換気してたのかな?外をのぞくため?

ニャンコが出入りしてたりして(笑)

ドアノブ確認したってことは、家のすぐそばまでいったのね。
ごわいよ~。
なんのためのドアのぶなんだろう・・・。
考えるとぞっとする。

加門七海の作品にならぶくらいにごわい~。

わたしは、会社で見ることはないからいいんだけど。

・・・ってか、ひとがたくさんいるから、ひとじゃないひとも見てたりして?
Posted by BIANCABIANCA at 2013年11月28日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。