てぃーだブログ › ウツなワルツ › お薬と診療 › メジャーデビュー

2010年11月05日

メジャーデビュー

2年半以上、ほぼ毎日のように続く微熱

ずっと持ち続けてる腰痛(筋肉痛)

そこから、慢性疲労症候群を疑っていた

これも自律神経失調症によるもので(ウイルス説もあるけど)

治療には抗うつ薬が処方されるらしい

今週、2か月ぶりにメンクリに行って医師に相談したら

肯定も否定もせず

「(私は)こういう状況だけど、抗うつ薬をのむほどではないですよね」

と確認するつもりが

そうでもない、飲んでみたらという流れになった

で、出された薬が

抗うつ薬(メジャー)のSSRIという種類で

ジェイゾロフト・・・日本で認可されてからまだ年数が浅いが

他の同種類の薬より、副作用がマイルドらしい


クリニックへ行った当日夜(その時点で体温37.1度)に怖々1錠飲む

眠剤も合わせて飲む・・・なんだか眠りが浅い感じ

数時間後には起きて、夜勤パートへ

検温すると36.7度!

首周りや肩甲骨の間の緊張が取れたような感覚があり

身体が楽に感じた

一日、身体が軽く、家事が進む

血中濃度半減期は24時間なので1日1錠、就寝前

2日目の晩に飲んで寝る

普通に起きて夜勤へ

前半なんでもなかったのに

後半の1~2時間から胃痛になる

むかむかする感じ

それが、2日間ずっと続いている

首のコリが出てきて

頭が重たくて痛い

でも、熱はずっと下がったまま(36度半ば)

胃痛や吐き気、頭痛は副作用の項目にあがっていたが

まさか、こんなに顕著にくるとは

抗ウツ剤の場合、効き始めるまで

副作用の方が先に出てくるらしいが

それでも、1~2週間がメドらしいので

がんばってみようとは思うけど

なんで、抗ウツ剤なんか飲む羽目になったのか

通って2年半になる医師が処方してくれたものだから

安易に手を出したわけではないが

ちょっと、疑問も感じている

2週間して改善されないようなら

やめてしまいたちと考えている









同じカテゴリー(お薬と診療)の記事
涙もろさとウツ
涙もろさとウツ(2012-03-29 22:19)

副作用の功名?
副作用の功名?(2010-11-19 12:51)

サイドイフェクト
サイドイフェクト(2010-11-08 16:33)

円高とサプリ
円高とサプリ(2010-10-12 09:47)

うちあたい
うちあたい(2010-09-17 09:57)


Posted by BIANCA at 14:54│Comments(0)お薬と診療
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。